この記事でわかること
ポイント
愛玩動物飼養管理士2級の教本1巻第Ⅲ編
動物関係法令Ⅰの「第1章 動物と法律」に
ついて概要がわかります。
今回は、動物に関係する法律に
ついて学習するよ。
法律かぁ、難しそうだね。。。
難しい条文などを暗記するだけ
ではないから安心して!基本的
なルールを学ぶことで、動物の
問題に対して適切な考えができ
るようになるよ。
それじゃ、頑張って勉強するよ!
はじめに
国が定めた動物関係の法律を学ぶことで、動物
にかかわる問題について考える力を養うことが
できます。
愛玩動物飼養管理士で学ぶ法令とは
愛玩動物飼養管理士の中で学ぶ法令の意義や必要
性は以下です。
ポイント
- 標準的、現実的な考え方や価値観を学ぶことができる
- 正解が一つでないことに対し、適切な考えをもつことができる
- さまざまな利害関係を調整、理解できるようになる
など
動物関係法令の概要
1.愛玩動物に関する法令
ポイント
- 動物愛護管理法
- 狂犬病予防法
- ペットフード安全法
- 外来生物法
- 身体障害者補助犬法
2.産業動物に関する法令
ポイント
- 家畜伝染病予防法
- 産業動物の飼養及び保管に関する基準 ※動物愛護管理法に基づき制定
3.実験動物に関する法令
ポイント
- 実験動物の飼養及び保管並びに苦痛の軽減に関する基準
※動物愛護管理法に基づき制定、「3Rの原則」に配慮されている
補足:
「3Rの原則」
ポイント
- 代替法の活用(Replacement)
- 使用動物数の削減(Reduction)
- 実験方法の洗練、実験動物の苦痛軽減(Refinement)
4.展示動物に関する法令
日本には動物園に特化した法令はありません
が、いくつかの動物園にかかわっている法令
はあります。
ポイント
- 博物館法(文部科学省所管)
飼育する動物数、動物飼育展示施設や診療施設などの基準が定められている - 都市公園法(国土交通省所管)
公園施設として動物園があげられているが、規定はない。 - 動物愛護管理法(環境省所管)
動物園は第1種動物取扱業(展示)として規制され、展示動物の飼養及び保管に関する基準が定められている
5.野生動物に関する法令
ポイント
- 環境基本法
- 生物多様性基本法
また、野生動物は自分の力で国境を行き来する
ものがいます。複数の国同士で野生動物の保護
に関する取り決めが必要です。
代表的なものは以下となります。
ポイント
- ワシントン条約:野生動植物の国際取引を規制
- ラムサール条約:主に水鳥の生息地の保全を促進
- 二国間渡り鳥等保護条約:渡り鳥や絶滅のおそれのある鳥類の生息環境の保護。
日本、アメリカ、ロシア、オーストラリア、中国と締結。
感想
法令関係の最初の章なので、大枠をつかむ
ための内容でした。
ペットや産業動物、実験動物、展示動物、
野生動物にかかわりのある法令があるこ
とを説明するにとどまっています。
条文の暗記ではなく、動物に関する法令
があることによってどのような行動や考え
が必要かを考えさせられました。
また、私が書いている記事は、教本の学習内
容のほんの一部です。
この記事をみて、愛玩動物飼養管理士に興味を
持たれた方は公益社団法人日本愛玩動物協会の
ホームページもみていただければ幸いです。